大気汚染、凹まず食べよう新鮮野菜!

親友のルミ子さんが妹さんと愛犬のほーちゃんを連れてやって来ました。
今回も新鮮なお野菜を沢山戴きました。

20130522-212942.jpg

採りたてのジャンボそら豆、大きいピース豆、掘りたてのじゃが芋です。

早速上がって頂き、新茶を出しました。
お茶受けは根菜類の煮物と、ゴーヤのちりめんじゃこ入り味噌煮でした。
お互いに田舎暮らしの七十代です。 お茶受けは煮物がしっくり来ます。

山の中の暮らしです。 常備食は欠かせません。
煮物用の干し椎茸や昆布は長崎から取寄せた減塩醤油で煮込んでいます。
煮干しは乾煎りして、スナックがわりにつまんでいます。

炊き込み御飯用には、乾燥蜆貝(しじみ)や、ちりめんじゃこや、胡麻を常備しています。
こんにゃくや、油揚、切り干し大根、牛蒡、ピース、ゴーヤ、大根葉など、あらかじめ下ごしらえしておけば、短時間で炊き込み御飯が出来ます。

毎日、愉しみながら料理、洗濯、掃除、庭の手入れをしています。
読み書きも好きですし、四季折々の室内の設えをして愉しむのも大好きです。

夜寝る前に、自作の百人一首のオーディオを聴いています。
修正する箇所を聴きかえしながら、上弦の月を愛でています。

20130522-215001.jpg

大気汚染で星も見えない夜が続いていますが、お陰様でぐっすりです。

こんな時代ですから、茶道に学んだ日本文化や四季折々を楽しむ生活に、心から感謝しています。

ピース。

20130522-215010.jpg

春雨の木曜日

今日は卯月十一日。

どんよりとした空、大気汚染の酷い日です。
鶯や鳥達も啼かず、異様に静まり返っています。

朝の内、不断草を届けて下さった親友のルミ子さんが、

「今年は今の時期に居る虫達もいません。」

と教えてくれました。

我が家の庭にはモグラが地下で動き回った後が有りました。

20130411-141815.jpg

「もぐらもくもく、トンネル工事。」

子ども達へ平仮名文字の指導をしていた頃に、
言葉遊びをしながら筆ペンを持って、一緒に書いて遊びました。

今日は午後から、黄色い雨が降りました。
その後、楠木が洗われて、いくらか若葉が綺麗に見えました。

楠の若葉がキラキラと輝く美しい季節です。
古い葉が譲り葉として、庭にパラパラと落ちてきます。
落ち葉掃きも楽しみの一仕事です。

皆様も、どうぞお健やかに。

20130411-141848.jpg

大気汚染と鶯と

今年は鶯の初音を聴くのが遅いよぅに思います。
三月七日になってから、微に一声聞こえてきました。

これまでは、自然に恵まれた所と思って安心して
暮らしてきましたが、ここ久福木でも
大気汚染が気になっています。

三池山の連山で大間山の二合目程の位置にあり、
北西南の下方には、星塚堤、長浦堤、六月堤、
庵の浦堤、辻浦堤と大きな堤が五つもあり、
昔から、地下水が豊富で空気の綺麗な所と言われていました。

20130313-091226.jpg

庵の浦堤です。

20130313-091407.jpg

長浦堤です。 対岸は久福木サン荘です。
その向こうが、九州新幹線三池トンネルになります。

今年は例年よりも大気汚染を感じてか、
2月には里におりて鳴いてくれるはずの鶯が
来ませんでした。

百人一首も仕上げの段階に入っていますが、
喉や目が気になるこの頃です。

中国から日本に飛来して来る微小粒子状物質(PM2.5)や、
黄砂、花粉情報にも注意を払う時代になりました。

季節の変わり目体調を崩しやすいので、
健康第一を心掛けたいと思っています。

先日、春陽の堤を撮りに行きましたら、
彼岸さくら、沈丁花、雪柳、ミニ水仙、
木瓜(ぼけ)などの花が一度に咲きそろい、
道ゆく人びとを慰めていました。

皆様も、どうぞご自愛くださいませ。

20130313-092004.jpg

20130313-092025.jpg

20130313-092048.jpg