兄の家の日本庭園

私の兄の家も日本庭園です。

玄関先には蹲(つくばい)があります。

"大藪の入り口の小薮"

庭から冠木門を観た景色です。

"大藪の冠木門"

勝手口も冠木門です。

"大藪の勝手口"

子どもがいなかった兄夫婦は何時も庭の手入れをして、
道行くひとを心和ませていました。

義姉の亡き後は、
ヘルパーさんや家政婦さんの支援を受けています。

庭の手入れも済みました。
周りの大木や垣根の古い貝塚も切ってもらったので、
すっかり明るくなりました。

お彼岸が過ぎて、私も一息着きました。

我が家の庭は日本庭園

我が家の庭は日本庭園です。

20120927-113404.jpg

母方の祖父は立花の師匠でした。

子どもの頃は、母の里の花坪(坪庭)で遊びました。
庭は、子どもや孫達を大事に育てる所でした。

日本庭園が好きなのも、
子どもの頃の思い出が記憶に在るからでしょう。

我が家の庭を、四十年ほど前に作って下さった庭師さんも、
今は次の方へと代わり、庭の管理が難しい時代になりました。

20120927-130718.jpg

手塩にかけて作って下さった我が家の庭には、
亡き先代が喜んでくれた思い出が刻まれています。

石畳には所々挽き臼が使われています。
冠木門は杉皮の屋根でした。
石灯路、竹細工の垣根、蹲の石も手の込んだ作りでした。

自然、人、物を大切に活かす事が好きな私の生き方です。

20120927-132357.jpg