春満開

春満開。

20130328-095909.jpg

漸く、鶯の綺麗な声を聴く事が出来てホッとしています。

この春、新入学の子どもさんから、
旬のお菓子を頂きました。

早速、お盆点で一緒にお点前をして、
皆んなで一服しました。

今を喜び、楽しんでいます。
日本の自然に感謝しています。

20130328-095945.jpg

嬉しい旬の贈り物

卒園児の祖父母の方から、
自宅の山での農作業の帰りに
筍、土筆(つくし)、菜花、白葱など頂きました。

20130322-092632.jpg

初物ばかりで、嬉しさと有難さに感激しました。
早速、下拵えに取り掛かりました。

土筆は時間をかけて一つひとつ、
丁寧に袴を取りました。
一晩、井戸水に晒してから、調理しました。

筍は米のとぎしるで茹でて、
これも水に晒しておきました。

初物は皆んなと一緒に戴く事を教えられた世代ですから、
来客と一緒に頂くのを楽しみに下拵えをしました。

翌日、別の卒園生が、
お爺ちゃんとお母さんと一緒に
第一志望の高校に合格した報告にやって来ました。

筍、土筆の薄味の煮物をお出ししたら、
庭を眺めながら、

「あー、美味しいー。」

と言ってゆっくり召し上がられたのが、印象的でした。

20130322-093119.jpg

四季とともに喜び、楽しむ事を
明治生まれの親から継承しています。
旬の贈り物に喜び、幸せの春です。

桜の花と春のお軸

春の軸を掛けて、百人一首を詠んでいます。

20130321-192548.jpg

世の中に
たえて桜のなかりせば、
春のこころは
のどけからまし

在原業平の一首です。

急に暖かくなったので、
三池公園の桜の花が一度に開きました。

20130321-195107.jpg

百人一首から、桜にちなんだ歌を3首。

第61首

いにしへの
奈良の都の八重桜
けふ九重に匂ひぬるかな

伊勢大輔(いせのたいふ)

第66首

もろともに
あはれと思へ山桜
花よりほかに知る人もなし

大僧正行尊(だいそうじゃうぎゃうそん)

第73首

高砂の
尾上の桜咲きにけり
外山の霞立たずもあらなむ

権中納言匡房(ごんちゅうなごんまさふさ)

毎月一回、朗読を学んでいます。
百人一首の大意の言葉のイントネーションや
アクセントを修正してもらいますが、中々上手くいきません。

時々、先生から

「完璧!」

というお言葉を頂戴しても、 内心では納得できません。

朗読を学び始めて5年になりますが、
難しいので長続きしているのかも知れません。

百人一首は昨年の7月からですが、
四季折々の自然を愛でて詠む楽しさがあります。

古の雅な人びとを連想しながら、
心の豊かさや情景の美しさ、
素直な表現と鋭い感性に多くを学んでいます。

20130321-195535.jpg

藤本敬八郎氏の作品展に寄せて

今は亡き青木コハキの縁戚にあたる
神戸在住の藤本敬八郎氏より
ご案内が届きました。

2013年4月6日から6月9日まで
神戸ゆかりの美術館で開催される

彫刻のまち神戸
新収蔵・藤本敬八郎氏の
雲水
神戸ゆかりの彫刻家たち

という企画展示のご案内でした。

20130317-174440.jpg

藤本氏がこれまでに制作された
多くのモニュメントや野外彫刻などの特別展を
傘寿の祝を兼ねて皆さんが企画されました由。

同封されていた作品集の中には、
1976年(昭和51年)に緑保育園の園庭に建立された
祖母、青木コハキの胸像が載っていました。

20130317-174449.jpg

戦前戦後とニ十三年間続いた「青木洋裁高等女学校」の
同窓生の方々の思い入れや、縁戚の協力で建立された胸像です。
その制作をお願いしたのが、祖母の縁戚にあたる藤本氏でした。

皆んな、皆んな、
明治生まれの凛とした故青木コハキの
慈愛深い人柄に恩恵を受けた人達でした。

人を大切にして、
人を育てる事の上手な、
懐の大きい人でしたから、
今、思えば、
友人、知人、教え子に至るまで
皆、祖母に近い思いの人達でした。

明治時代の女傑の姿を懐しく思い出しました。
亡き祖母や夫も喜んでいる事でしょう。

ルミ子さんのさくら草

友の優しさに感謝しています。

新老人を対象に行われた十回コースの
健康スポース体操「健美操」が終り、
最後に仲良し仲間で食事会をしました。

親友のルミ子さん姉妹の
ユーモアとトンチの効いた話題に
終始、笑い声が絶えず、
心身ともに若返った気がしました。

お笑い芸人の技でした。
つくづく徳を持たれた姉妹だと感じます。

「また会いましょう。」

と云って仲間と分かれました。

ルミ子さんの自宅の庭の花を頂きましたので、
早速、私の玄関先に生けました。

雪柳に藪椿、金柑です。

20130317-103102.jpg

桜草は唐津焼の花入に差しました。

20130317-103119.jpg